Japanese Stable CLIP を試してみた

Round 11 Hungary

E.オコン

オーストリアあたりでは絶不調だったのが、シルバーストーンで息を吹き返し、ここハンガロリンクで千載一遇のチャンスを生かして初優勝。フォースインディア時代はチームメイトやフェルスタッペンとさんざんやりあってましたが、とうとう優勝を手にしました。
今年のアルピーヌは過渡期かなと思っていましたが、チャンスをモノにするのも大事な素質です。
アロンソの 5 位(4 位?) と相まって、コンストラクターランキングでも 5 位に上昇。第三集団の争いも、後半戦目が離せません。
アルファタウリのガスリー、アストンマーティンのベッテルと、グランプリ優勝経験者がそれぞれのチームにいるのも、彼らの経験が随所に光ってきて楽しみです。

チームプレー

結果的にはアロンソのドライビングが非常に効果的だったわけですが、これは上手なチームプレー。オコン初優勝の影の立役者 (とても目立ちましたが) として、チームに多大な貢献をしたと思います。↑で忘れてましたが、アルピーヌのアロンソも優勝経験者、というかチャンピオンです。
下手でしたし、故意ではない (と信じていますが) ですが効果絶大だったチームプレーも今回はありました。うーん、これだけやって5グリッド降格?ちょっとボッタスのアタックを邪魔した (と言われた) だけで3グリッド降格だった角田のペナルティと比べても、軽すぎる気がしますけどねぇ
せっかく今年はハイレベルなバトルが見れて楽しんでいると思っていたのに、こういうバカげたクラッシュで水を差されるのが残念です。

予算制限&PU使用制限

結局フェルスタッペンの PU はレース前に交換しましたし、ペレスの PU もかなりのダメージのようなので、今後規定以上のコンポーネント交換でグリッド降格ペナルティは必須でしょう。他者に破壊されたのに、その負担を負わされるのも不公平な感じを受けますよね。
クラッシュで責任ありとしてペナルティを受けた側は、ペナルティポイントなどとあわせて予算制限枠の減少をペナルティとして与えるとか、どうでしょうか。
また、ボッタスは5グリッド降格らしいですが、PU 交換でのグリッド降格がほぼ最後尾になることを考えると、軽いですよね。この場合も、PU やギヤボックスのような使用制限のあるコンポーネントへのダメージは、それを交換するのに相当するグリッドペナルティを与えるとか (複数にぶつけたら合算とか)。
ただ、ぶつけた、ぶつけられたの判定は難しいですよねぇ
1回だけならミスもあり得ると思いますが、メルセデスチームとしてみると2連続。

もしかして、メルセデスは このブログ を見ているのでしょうか。ね、今回はアロンソの活躍&オコン初優勝に結構話題を持っていかれて、それほど騒ぎになっていないと思いません?


コメント