Japanese Stable CLIP を試してみた

SINGAPORE 2023

サインツ

前戦モンツァでの好調をキープしたまま、まったく特性の異なるシンガポールでも活躍しました。
タイヤを交換して追い上げるメルセデスから逃げるために、ノリスをあえて DRS 圏内に入れてトレイン状態にするという戦い方をするといった、局面を読み取る力はサインツの武器かもしれないですね。(チームがやってあげてよ、というのはおいておいて)
ただ、序盤から非常に遅いペースで走り続けたので、昨年に続きとっ散らかっていたフェルスタッペンが、SC や VSC のタイミング次第では優勝もありえたのでは、というポジションにいたのも怖いところです。そういう、レッドブルがいない状況ということも理解して、最適と思われる戦略を実行したサインツが優勝、という見事なレースでした。

L.ローソン

レース中も常にポイント圏内を走行。終盤、徐々にペースが落ちてきましたが、他車のクラッシュ等もあって結果的にはポイント獲得。どれだけいいレースをしようが、印象に残るオーバーテイクをしようが、結局はアブダビのレースが終わった時に最初に見るのは獲得ポイントです。
車のアップグレードの効果が出てきているのかもしれませんが、3 レースともそれなりの予選結果を残し、レースでも完走を続け、今回のようにポイントを取れるのは今後にも期待が持てそうです。リカルドの回復次第、みたいな状況なのがかわいそうですね。

角田裕毅

そんなローソンとは対照的に、かみ合わないのが角田。2 レース続けて 1周もできないなんて、最近の F1 ではあまり見ない光景です。
この 2 レースとも、自分にはそれほど非のないリタイアかもしれませんが、結果が出ないと自分も周りもいろいろ気にしだしてしまうところ。それだけに、より一層、まずは完走を目指すでもいいと思うのですが、それができていた前半戦は速さが伴わず。速さがついてくると結果がでない。鈴鹿ではそれを断ち切れることを期待したいです。


次は鈴鹿。9 月開催で心配された台風なども、今のところは大丈夫そう。例年に比べると残暑厳しいかもしれませんが、クリーンな熱いレースを期待します。

コメント