Japanese Stable CLIP を試してみた

AUSTRIA 2023

トラックリミット

今回は、というかここのサーキットは毎回何かしらペナルティが話題になりますね。
ただ、個人的には件数は仕方ないとしても、違反をしてからペナルティが出るまでに時間がかかってしまった、という点は要改善かと思います。
レース結果が後から操作される、違反があったのに見落とされる、厳しく見られている気がする。そういったことが起きると、見ている側は結果に冷めてしまうかもしれません。

サーキット、車体、様々な要因が重なっているかと思いますが、原因の一つは限界がどこかドライバーにはわからない、という点ではないでしょうか。
※そうは言っても、目立ってトラックリミット違反を取られなかったチームやドライバーもいたと思うので、基本的にはトラック内に留まれるように走行するべき、だと思いますが・・・

センサーか何かを使って、リミットオーバーしたらドライバーへ通知する仕組みを用意する、というのも一案だと思います。トラックリミットを監視する仕組みというよりは、ドライバーに限界を検知させるための仕組み。
フリー走行などで何周かすれば、ドライバーもトラック内で走行できるようになるのではないかと思います。

あれ、でもそんな役目のものに心当たりがありますね。「縁石」ってそういう役目もあると思うのですが・・・
となると、縁石を踏めすぎてしまうのが一因? だからといって、踏めない縁石にしてしまうと、何かあった時に悪い影響がありそうで難しいところです。

そういう意味では、根本的な解決は 9、10 コーナーの低速化なのでしょうけれども、それだとコース特性や魅力に大きな影響を与えるでしょう。

なかなか難しい問題ではありますが、今回の FIA の対応 (大量であっても厳しく取り締まる) は、今後に向けて一石を投じたと思います。
もちろん、コース等のハードウェア的な解決も必要ですが、チームやドライバーにもこんな事態を招くべきではない、という動きになってほしいです。ルールはルールで守る。ルールを守る範囲で最大限のパフォーマンスを得るのが、スポーツだと思います。




個人的各種 Game スコア
  • F1 Fantasy: 383 pts
  • F1 Play: 2/10
  • F1 Fan Voice: Predictor Game Result 39points

コメント