Japanese Stable CLIP を試してみた

技適未取得機器を用いた実験等の特例制度に申し込んでみた【2.本人確認】

 準備したもの

  • PC (Windows10)
  • スマートカードリーダー
  • マイナンバーカード

手順

  1. マイナポータルAPのインストール(まだの場合)
  2. マイナンバーカードをカードリーダーにセット
  3. 本人確認実施

マイナポータルAPのインストール

登録したユーザーでログインすると、本人確認がまだの場合は「本人確認」ボタンが表示されます。それをクリックし、下へスクロールしていくと「電子署名を行うためには「マイナポータルAP」のインストールが必要です」と書かれた箇所があります。
インストールされていないと、以下のようにインストール手順を示すリンクが表示されるので、それをクリックし、その先でブラウザにあわせた手順でインストールします。

正常にインストールされると、上記画面が以下のように「マイナポータルAPのインストールがされています」という表示にかわります。

マイナンバーカードをカードリーダーにセット

カードをカードリーダーにセットします。注意点としては、カードの表裏を間違えないようにしましょう。Windows の場合、正しくカードがセットされるとデバイスを認識する形になるので、USB メモリを差し込んだときのような音が出ます。

本人確認実施

ここまでの準備ができたら、「電子署名を行う」をクリックします。
この表示になった場合、マイナンバーカードを認識できていないので、カードを挿しなおすなどしてOKをクリックします。
カードを読み取れると、パスワードを聞かれます。このパスワードはマイナンバーカードを取得した際に設定するパスワードです。
(パスワードや暗証番号を3種類ぐらい設定しているので、そのうちの”署名用電子証明書パスワード”です)
パスワードが正しければ、マイナンバーカードに登録された情報が表示されます。名前、住所がこのサイトに登録したものと一致しない場合、サイトの情報が変更されます。
情報が一致すると、本人確認が完了します。


本人確認が完了すると、本来の目的である届け出を行うことが可能になります。

コメント