Japanese Stable CLIP を試してみた

DeskMini A300 の M2 スロットは NVMe のみ

出オチで、しかもさんざん既出ですが、やはり経験のないものは慎重にね・・・ということで。

AOSP のビルドをするのに、HDD だと遅いので SSD を購入することにしました。
起動デバイスは SSD にしていたのですが、128GB で余裕がなかったのでもう少し容量があるものにしようと思って、amazon で探していました。
SATA の 2.5 インチサイズを探していたのですが、そういえば M2 スロットもあったと思い、また、SATA なら 2.5 インチでも M2 でもほとんど価格差はないようだったので、物珍しさもあって M2 の SSD にしました。


まあ、少し調べればよかったのですけどもねぇ
NVMe は上位規格だと思っていたので、NVMe が使えないことはあっても、SATA が使えないことはないだろうと思いこんでいました。

SSD にはネジが付属していなかったので、手持ちの余りネジにあうものがないか探しても見つからず、よくよく考えてみたら DeskMini A300 の付属品にあったと思いだして何とか取り付けました。
が、認識しません。ドライブの管理はもちろん、デバイスマネージャーにも何も出てきません。
UEFI で M2 スロットが無効になってたりすると、モニターをつなげていないので面倒だなぁと思ってやっと調べたところ、タイトルの通りこの M2 スロットは NVMe しか対応していないようです。

仕方がないので、

こういうのを買いました。

ただのコネクタ形状の変換なので、大したコストではありません。
まあ、最初から 2.5インチの SATA を購入すればよかったのには間違いないのですが。

これで無事ドライブは認識しました。M2 スロットのデバイスは初だったのですが、それで見事に失敗したという話でした。

コメント