Japanese Stable CLIP を試してみた

ホンダ インターナビ

ステップワゴンを購入して一年以上経ちます。
速攻でリアバンパーはぶつけましたが、全体的には快調だと思います。二列目にチャイルドシートを並べたので、わくわくゲートじゃなかったら乗り降りがそうとう面倒だったことでしょう。

で、今回はナビはオプションでつけてしまいました。それもメーカーオプションの。
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/equipment/#section_06

N-BOX の時はオーディオレスで購入して、自分でナビを取り付けましたが、リンクアップフリーだとか一体化したパネルとか、まあ良かったのではないでしょうか。
でも、どうせこれをつけるなら、Honda Sensing もつけたほうが効果的だったかなぁと、いまだに気になってます。

ついでに、営業の口車にのせられて、リアモニターもつけました。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/odyssey/navi_audio_etc/rearseatmonitor/

でも、工賃とか含めると、10万円くらいかかってるのね。それなら Surface でも買って取り付けることもできたじゃん。。。なんていう意味不明な感想を持ったこともあります。


さて、ここからが本題。

純正ナビなので、走行中にヘッド側のモニターで映像(テレビやDVD)が出せないのは、問題ないと思ってます。
映像をメインで見るのは、後ろ側に座る面々ですしね。
しかし、DVD はディスクの入れ替えが面倒。HDMI の入力がありますが、ヘッド側とリアモニター側で別系統となっており、ヘッド側の HDMI に入力した映像を、リアモニターへ映すことはできません。

どうやら、ヘッドとリアモニターの接続は、アナログ接続されているようです。ならば地デジはどうつながっているのでしょうか?

USB端子もあり、ここにUSBメモリを接続して、音楽や動画を再生する機能もあります。
音楽は問題なく再生できるのですが、動画は再生できるファイル形式にも厳しいですが、なんとか再生可能なファイルを作っても、ヘッド側で再生できてもリアモニター側へは映像が出て行きません。

なので、リアモニターへ映像を出力する方法としては
・DVD を再生する(入れ替えが面倒)
・リアモニターの HDMI に映像を入力する(ケーブルの見栄えが...)
となり、せっかく純正でそろえたというのに、非常に不便な状況。

なお、余談ですが、この件でディーラーの営業を経由して、メーカーへ問い合わせてもらいました。
すると、機能的にはできるはずだけど、できない理由は、ナビはメーカーオプションなので、メーカーに聞いてくれ、リアモニターはディーラーオプションなので、そっちに聞いてくれ、みたいな回答になってしまった、とのこと。


そして、営業に手伝ってもらって、試乗車がメーカーオプションのナビ&メーカーオプションのリアモニターだったので、そこにUSBメモリを持ち込んで再生させてもらったところ、やはりリアモニターへは再生できませんでした。

 はてさて。。。どうしたものかと、ずっと頭を悩ませています。

コメント